
事業内容
当社は2012年に鉄道3Dシミュレータや教材のシステム開発を主軸として創業しました。
以来、「交通・福祉・教育・防災」に特化したシステム開発、そして最新のセンサー技術、VR技術を活用することで、より現実に近い状況での疑似体験ができるVRシミュレータの開発・販売を行っています。
この2つのVR事業を柱に、全てのお客様のために、
創造と挑戦で、お客様に感謝される
企業を目指してまいります。
自社VR製品の開発・販売
「交通安全危険予測シミュレータ」シリーズ
VR交通安全危険予測シミュレータは、1つのシステムで「歩行者・自転車・自動車」といった様々な立場から、
危険予測と安全確認を学習することのできる、交通安全学習用のVR教材です。
現実に近いVRの街並みで歩行や運転を行い学習を進めることができます。
他にも交通安全の理解を深めるため、様々な状況を体験できるVRシミュレータを用意しています。
主な製品ラインナップ
「交通安全危険予測シミュレータ」シリーズでは、ヒヤリハットの疑似体験をして危険予測学習をするなど、
「交通安全」の意識を高めるためのシステムを多彩なラインナップで展開しております。
-
モーションセンサーによる歩行体験で路上での危険予測意識を高めます。
-
本物の自転車を利用した疑似体験で危険予測学習ができます。
-
運転者の判断機能などを診断し、危険予測学習ができます。
VRのバリエーション
交通安全教室や講習など様々なシーンに対応した、幅広いVRシミュレーションシステムを提供しています。
-
48インチほどの迫力のある大画面にVRの世界を映し出します。
-
360度臨場感あふれるVR空間を映し出します。小規模スペースに適しています。
-
タッチパネルで簡単操作。実際に体験者が触って選択して学ぶことができます。
新着情報
お知らせ
- [2020/06/03] 製品実績横浜市電保存館様の公式YouTubeチャンネルで弊社が導入したシミュレータが紹介されています
- [2020/02/14] 出展「シーズ・ニーズマッチング交流会2019」に出展しました
- [2020/02/04] 製品実績新システム「運転基礎能力トレーニング」をリリースします
- [2019/12/18] お知らせ年末年始休業期間のお知らせ
- [2019/11/11] 出展「フジサワ、大好き、はじまるエコ!COOL CHOICEフェア2019」に自動車シミュレータを出展しました
- [2019/08/05] お知らせ夏季休業のお知らせ
- [2019/07/17] 出展人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋(ポートメッセなごや)に交通安全危険予測シミュレータを出展いたしました
- [2019/03/08] 製品実績日産栃木工場から栃木県に「交通安全危険予測シミュレータ」が寄贈されました
- [2019/02/13] 出展シーズ・ニーズマッチング交流会2019(東京会場)に出展いたします
- [2019/02/13] 出展テクニカルショウヨコハマ2019(パシフィコ横浜)に出展いたします
- [2018/11/11] 出展「トラックフェスタ 2018 in MieMu」に交通安全シミュレータを出展しました
- [2018/10/01] 製品実績「交通安全危険予測シミュレータ 自動車編」をリリースしました
- [2018/08/31] 出展「つながる、見えるサイエンス」にて(一財)日本交通安全教育普及協会様より「交通安全危険予測シミュレータ自転車編」を出展しました
- [2018/07/28] 製品実績JAはだの夏まつりのJA共済すまいる号にて自転車シミュレータを展示しました
- [2018/05/28] 製品実績「交通安全危険予測シミュレータ 自転車編」が徳島県警察本部に導入されました
- [2018/05/23] 出展運輸・交通システムEXPOに交通安全危険予測シミュレータを出展しました
- [2018/03/21] 製品実績「バーチャルリアリティ大山詣り」を開発、伊勢原市に導入しました
- [2018/03/17] 製品実績山口市の県交通安全協会が県警に「交通安全危険予測シミュレータ 自動車編」を寄贈しました
- [2018/02/05] 製品実績交通安全危険予測シミュレータが山形県警に導入されました
メディア掲載情報
- [2020/06/01] 新モデルでリリースする「交通安全危険予測シミュレータ(歩行者編)」のプレスリリースを発表しました
- [2020/04/06] 神奈川新聞の「春の全国交通安全運動」特集記事に紹介されました
- [2020/03/18] 朝日新聞に「運転基礎能力トレーニング」が紹介されました
- [2020/03/03] 読売新聞の「キラリ企業」に紹介されました
- [2019/10/31] AIG損害保険株式会社の交通安全啓発イベントに自転車シミュレータが今年も出展しました
- [2019/09/15] テレビ朝日サンデーステーションにて「早期ライトシミュレータ」が紹介されました
- [2019/08/01] 「映像情報インダストリアル7・8月号」誌に記事が掲載されました
- [2019/06/03] 東海テレビで「交通安全危険予測シミュレータ 歩行者編」の高齢者体験の様子が紹介されました
- [2019/05/15] 報道ステーションにて「交通安全危険予測シミュレータ 歩行者編」が紹介されました
- [2019/05/15] サガテレビにて「交通安全危険予測シミュレータ 歩行者編」が紹介されました
- [2019/05/15] ニコニコニュースにて「交通安全危険予測シミュレータ歩行者編」が紹介されました
- [2019/04/25] NHK首都圏のニュースにて「歩行者シミュレータ」が紹介されました
- [2019/03/08] 神奈川県の「ロボット共生社会推進事業」で湘南藤沢徳洲会病院に試用導入された記事が読売新聞(3月8日神奈川:地域:ニュース)に掲載されました
- [2018/04/08] 山形県政テレビ「やまがたサンデー5」で危険予測シミュレータを使った交通安全教室が放送されました
- [2018/02/06] 交通安全危険予測シミュレータがNHK様・さくらんぼテレビ様・YTS山形テレビ様・朝日新聞様・山形新聞様より取材を受けました
- [2018/02/01] とちテレWEBにて「交通安全危険予測シミュレータ 歩行者編」の高齢者体験講習の模様が紹介されました
お問い合わせ
VRシミュレータの受託開発のご依頼や、当社に関するお問い合わせはこちらから。
お客様のニーズに合った開発をご提供しますので、お気軽にご相談ください。
0463-23-7830
受付時間平日9:30~18:00